大丸カード
東京に住みだして感じたことの一つに「街毎にお店が集中している」ことです。
神田小川町から神保町にかけての靖国通り沿いにはスポーツショップが集中した後、本屋さんが軒を並べ御茶ノ水方面にむかえば楽器屋さんばっか。
神田明神から秋葉原へ行けば電気街。
選べて良いのですがまとめていろんなものを買うには不便です。
神田はビジネス街なのでスーパーもなければショッピングセンターもありません。
そこで便利なのはやっぱり百貨店。
土曜日東京駅八重洲口の大丸に行ってバスマットやバスタオル、フェイスタオルに下着とパジャマを買ってきました(^.^)
会計の時勧められたので作った大丸ポイントカード。
100円で1ポイント貯まるのですが来店だけでも5ポイント貯まるチャージャーが設置しているみたいです。
毎日行けば何も買わなくても一月150円貯まるってことか...
土曜日は地下の食品売り場でチラシ寿司とサラダを買ってきてまったり一杯の晩酌でした(^.^)
関連記事