煮たまご研究会

164

2006年11月04日 08:30



今回は和風で...風味がよく煮豚の汁よりやはり上品な味に仕上がりました(^^)

☆164風煮たまごの作り方☆

こんぶとかつおで命のだしを作り醤油とみりんと酒、今回は4:2:1:1:ぐらいかな?

黒糖をどのくらいだっけ?味を見ながら入れて煮立たせちょっと濃い目の丼つゆ程度に。

たまごは春野の健康卵を水から入れて沸騰して3分で水にさらしさあ問題の殻むき。

いつもは菜箸でコンコンやって水につけながらむきますが早くてきれいにむけるのは普通にゴツンとやってからゴロゴロまな板の上を転がしてまんべんなくヒビを作ってから水の中でむくこと。

むいた卵をたっぱにいれて漬け汁を流し込み冷蔵庫へ。おとといの夜作って今朝食べたから1日半。

待ってる間が楽しいんだよね。

「しみこめ~味しみこめ~」と唱えることも忘れずに!


あと二つは明日食べよっと(^^)
関連記事