
2005年09月22日
営業用語
私が営業を始めたのが25歳の時。
ちょっと遅咲きのデビューでした。
その時から言い続けている言葉。
お願いします
ありがとうございます
すみません
ちょっと遅咲きのデビューでした。
その時から言い続けている言葉。
お願いします
ありがとうございます
すみません
「お願いします」は買ってもらう時
「ありがとうございます」は契約を頂いた時
「すみません」はクレームの時
もちろん「ありがとうございます」の連呼が嬉しいには違いないがそうは問屋が卸してくれない。
「お願いします」を繰り返し「すみません」で関係を保つ。
日々この言葉の繰り返しが営業の仕事ではないだろうか。
100回のお願いしますと100回のすみませんのあとにやっと1回ありがとうございますが言える。
その1回のありがとうございますを言った夜のお酒の美味しいこと・・・
結局美味しいお酒の為に働いているのかもしれません。
「ありがとうございます」は契約を頂いた時
「すみません」はクレームの時
もちろん「ありがとうございます」の連呼が嬉しいには違いないがそうは問屋が卸してくれない。
「お願いします」を繰り返し「すみません」で関係を保つ。
日々この言葉の繰り返しが営業の仕事ではないだろうか。
100回のお願いしますと100回のすみませんのあとにやっと1回ありがとうございますが言える。
その1回のありがとうございますを言った夜のお酒の美味しいこと・・・
結局美味しいお酒の為に働いているのかもしれません。
Posted by 164 at 09:36│Comments(0)