2009年05月22日
商店街活性化ICTツール

先日神田西口商店街を歩いていたら各店舗の店先に映像が流れているモニターを発見。
近づくとお店の案内が流れその下には携帯Touch!の文字が...
携帯をかざすと今流れているお店のサイトへのアクセスができクーポン情報ゲット!
ストリートメディア社がやっているそうな。
ただ放送と連動といっても一律の情報なので他店の情報が流れている時は他店のクーポンサイトへの誘導となっているのがちょっとね。
もうちょっと工夫すれば...
って、これうちでできます(^^)
先日もフェリカ機能(オサイフケータイ)を使ったメールアドレス・アンケート収集をイベントでやりましたし2007年にはHamaHama.jpで「まわっトルカ」というスタンプラリーシステムを提供しました。
映像モニタ付きフェリカ端末は他社でも販売されてますので映像に応じサイト誘導先も変更できます。
もっと工夫して「街の歴史」「この街一番クイズ」などと連動した施設案内や「今やってます」タイムセールス・イベント案内、スタンプラリーを利用したプレゼント抽選くじなどケータイで遊んで足を向かせてお金を落としていただくプロモーションやりませんか?
もちろんはまぞうやてぃーだブログとの連携も簡単!告知・集客とセットでお届しますよ(^O^)/
田町ゆりの木の鈴木さ~ん、肴町の伊東さ~んどうでっか?
Posted by 164 at 09:23│Comments(0)
│ビジネス